Qちゃん先生の英語子育て応援サイト
  
Home<おすすめ絵本
英語絵本人気ランキングはこちらしかけ 仕掛け絵本               年齢別ガイド: 0、1歳 / 2歳 / 3歳 / 4、5歳 / 小学生 / ママ
 絵本 Young Children's Picture Dictionary Student Book with CD Longman Children\'s Picture Dictionary with CDs: With Songs and Chants Best Word Book Ever! Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?
 しかけ絵本
 CD付絵本
 布絵本
 DVD
 CD
 カード
ロングマン幼児絵辞典
(CD付)
幼児向け絵辞典。幼い子どもが喜びそうなかわいいイラストや写真を通して楽しく単語を学習していく工夫がされています。2〜5才ぐらいの幼児が日常生活で出合う身近かな単語がトピックごと紹介されています。幼児を想定した会話、歌、チャンツなどを通して楽しみながら単語を覚えられます。全ての単語、ダイアログ(会話文)、歌、チャンツを網羅するオーディオCD付(69分)。キャロリン・グレアムによる歌とチャンツがうれしい。約270語。私も、娘(当時年中)のために新しく購入しました。やはり、年齢的にピッタリだったのでしょう。食いつきが違いました。「私の宝物よ。」と言うくらい気に入っています。
アクティビティ・ブックもあります。
中身・試聴はロングマンへ
Longman Children's Picture Dictionary
ロングマン子ども絵辞典
(CD2枚付)
英語教室やプリスクールなどで採用されている本格教材。ロングマンのサイト(中身・CD試聴用)を見たらマジ欲しくなっちゃった!絵も実写あり、イラストもバラエティに富んでて美しい!何と言っても、CD2枚(合計160分)には全ての単語、ダイアログ(会話文)、歌やチャンツ50曲が収録されていますので、かけ流しにも!CDの担当があのキャロリン・グレアム(チャンツ生みの親)!歓喜。鼻血ブー!(死語)子どもたちの反応も非常によく、「これやって〜」と自分から持ってきます。非常に価値のある買い物でした。800語収録。※ワークブック1ワークブック2にも取り組めば、定着率があがります。
Richard Scarry's Best Word Book Ever(絵辞典)
レトロちっくで、かわいい絵辞典。お子さんとのお話しの世界が広がります。うち子どもたちは、動物園のぺージが大好き。細かい描写なので「探しっこゲーム」で盛り上がっています。世界的ロングセラーリチャード・スキャリーの作品です。七田でも推薦図書として販売されています。
リンク先で中身が見れます
Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?(エリック・カール)
はじめての英語の絵本としてもおすすめ。巨匠エリック・カールの世界を堪能してください。くり返しがおもしろく、「動物」と「色」の名前が自然に身につきます。色とりどりの動物たちが数珠つなぎに出てきます。次にどんな動物が出てくるか、当てっこゲームで盛り上がります。見せ方も親の工夫次第で子どもたちの興味をより高めるのですね。この絵本はクラスでも子どもたちに大人気!すぐに暗唱大会が始まります。

ボードブックはこちら
 ワークブック
 知育玩具
 クリスマス
 ハロウィーン
 書籍
 教養
 無料英語カタログ
 無料サンプルDVD
 ポスター
 多言語
 英語子育てHome
 
 
キャラクター別
 注目ランキング

トーマス

Thomas


ベイビー
アインシュタイン

Baby Einstein: Mirror Me!


メイシー
Maisy\'s Big Flap Book


セサミストリート
Sesame Street


ディズニー
Disney


エリック・カール

Eric Carle


スポット
Spot


カレン・カッツ
Karen Katz


Dr. Seuss

Dr. Seuss


リチャード・
スキャーリー

Richard Scarry
Red Rockets and Rainbow Jelly Yummy Yucky Big Little From Head to Toe Board Book
Red Rockets and Rainbow Jelly
色の英語絵本。ビビッドな色づかいとポップで楽しい絵が読者の心をわしづかみにします!大判なのでおおぜいへの読み聞かせにも映えます。小学生低学年の子どもたちに読み聞かせしました。表紙を見るなり「うわ〜!おもしろそうーー!!」の声。色は、red, blue, yellow, pink, orange, purple, brown, black, whiteの9色。愉快なお話し仕立てになっていて、ページをめくるたびに歓声があがりました。アマゾンのマーケットプレイスに出品中のUK Books & Musicというショップから新品を購入しました。4月23日に注文して、5月2日に自宅に届きました。当初は「UKからの発送後、配送には12−17営業日かかります」とありましたが、実際は10日で届きました。梱包は非常に丁寧で折れ曲がりもなく満足。商品代当時852円以外に「配送料および手数料」が257円。合計で1,109円。買ってよかったです!
【最初のページ】
This is Nick.

中身はブログにアップしています。
Yummy Yucky
幼児クラスの食べ物のレッスンで、興味付けに読み聞かせた絵本。こんなにヒットするとは思いませんでした!「え〜〜〜!こんなもの食べてる〜〜〜!」と大喜び!特にミミズのぺージが人気でした。出てくる食べ物は、spaghetti, blueberries, soup, sandwiches, cookies, chocolate sauce, apple pie, burgers(ハンバーガー),Eggs(目玉焼き), fish sticks, ice cream。最後のページに、「More yummy things」と「More yucky things」リストがあるのもうれしい。結構ぺージ数があるので、充実しています。丈夫なボードブック。
【最初のぺージ】
Spaghetti is yummy. Worms are yucky.

リンク先で中身が見れます
Big Little
幼い子が「おおきいちいさい」をイメージしやいように絵本を探していたのですが、ぴったりのものがコレ!大きいものと「もともと」小さいものを対比していますelephants/mice、lakes/mud puddles、 trucks/trikes、 trees/dandelions、 grownups/babies、 birthday cakes/cupcakesなど。相変わらず愛らしい赤ちゃんが子どもたちを魅了します。最後のページに、「More yummy things」と「More yucky things」リストがあるのもうれしい。最後のページに、「More BIG things」と「More little things」リストがあるので、語いも増えます。結構ぺージ数があるので、充実しています。丈夫なボードブック。
【最初のぺージ】
Heads are BIG. Toes are little.

リンク先で中身が見れます
From Head to Toe
あたまからつま先まで
(エリック・カール)
体の部位の英語絵本。エリック・カールの力強いコラージュは迫力満点!体の名称は、head, neck, shoulders, arms, hands, chest, back, hips, knees, legs, foot, toe。「Can you do it?」「I can do it!」の繰り返しのQ&Aが効果的で、動物の名前、動作(bend, clap, stomp等)も自然に身につきます。長男が2歳の時、この本が大〜好きで、いつも小脇にかかえ、「ママ〜、いっしょにやって〜!」と動作させられていました!もちろんレッスンでも使っていますが、大好評です。
【最初のページ】
I am a penguin
and I turn my head.
Can you do it?
Big Bear, Small Bear (Step Into Reading) Old Hat New Hat Hand, Hand, Fingers, Thumb Bears in the Night
Big Bear, Small Bear (Step Into Reading)
「big/small」を教えるために購入したこの絵本。わが子に読み聞かせしたら...はまりました!!読み聞かせを聞きながら、「おもしろい!!」ってケタケタ笑うんです。7歳と5歳の子どもたちが両方「この絵本、大好き」って言いました。次の日は、息子が「自分で読みたい!」と言い張り、私に触らせてくれません。はじめて「リーディングブック」の本来の意味を知ったような気がしました。それは、子どもの「読む力」を育てるということ。「読み始め」の子は特にそうです。「これならカンタン!!自分でも読める!」「この絵本、おもしろいから大好き。自分で読みたい!」そう思わないと、自分で読みたがらないわけです。「音読」は文字と音の関係に気づかせ、読解力をつけてくれます。ランダムハウスのリーディング教材は、イラストが楽しく、お話が楽しめるシリーズ。トーマスやディズニーなど人気キャラクターがいっぱいです!
【最初のページ】
Big bear. Small bear.
Old Hat New Hat
アルクの月刊誌「子ども英語」2005年6月号は、ベテラン児童英語講師をはじめとした洋書の達人が、お気に入りの絵本を紹介するという特集でした。そのうちのとても有名な先生が、この一冊を「たからもの」として紹介していた写真が頭から離れず(笑)そんなにいいのかい!!とばかりに、購入してしまいました。ほとんどがToo big.などのシンプルな2語文。帽子を形容するありとあらゆる形容詞が出てきます。Too big. Too small. Too tall. Too heavy. Too light.等々。とにかくイラストがおもしろいんです。最後の結末には、思わず笑っちゃいました。
【最初のページ】
Old Hat.
Hand, Hand, Fingers, Thumb
Bright & Early Bookシリーズは、短いセンテンスや単語をリズミカルに読むことで、英語の音の響きや、繰り返しのフレーズ、ユーモアたっぷりのおはなしを楽しめるシリーズです。この絵本は、ドンドコドンドコドンドコドン!と太鼓のようなリズムで展開します。レッスンで幼児に使用しましたが、初回の読み聞かせから、親子で思わず一緒に声が出てしまうという不思議な魅力を持った絵本でした。わが家の子どもたちも、だ〜いすきな絵本で、すぐに暗唱してしまいました。今だにこの絵本のことを話すときもあります。
Bears in the Night
前置詞(in, out, over, under, aroundなど)と、家の中と外にある身近なものの名前(bed, window, wall, tree, lake, hillなど)をリズムにのせて覚えましょう。文は大変短く読みやすいです。ちょっとミステリアスでこわ〜い?雰囲気のある絵本に、どうして子どもたちはこんなに魅かれるのでしょう。声をひそめてじっーーーとお話しを聞いて、じっーーーとよく絵を観察する子どもたちでした。『数珠つなぎ』のおもしろさも楽しみました。松香フォニックスでは小学校低学年の推薦図書にされています。
My Car Trains Dinosaurs, Dinosaurs I Want to Be an Astronaut

「エディション」って?

購入前に、しっかりエディションや、サイズを確認しておくと、届いてガックリ!ということもなくなります☆

+ボードブック+
かたい厚紙でできていて、ラミネート加工されています。0〜1歳のお子さんには破れにくいのでおすすめ。おおむね本のサイズは小さくなります。

+ペーパーバック+
値段がハードカバーより安いので、その分たくさん洋書をそろえられます。サイズはハードカバーとほぼ同じです。

+ハードカバー+
表紙が厚く、豪華で特別な印象です。とっておきのお気に入りの絵本や、長く使いたい絵本は、ハードカバーで手に入れるといいでしょう。値段は高くなります。

+対象年齢+
ネイティブスピーカーを基準に記されています。


My Car
ぼくのくるま
(バイロン・バートン)
くるま好きの男の子におすすめ!原色でカラフルな色づかい、はっきりした絵、どれも幼い子どもを魅きつける要素です。英文は1行くらいでシンプル。ストーリー仕立てで、くるまの構造、機能、目的、交通ルールもさりげなく教えてくれます。。最後のページのにぎやか感が楽しいです。読み聞かせしやすいと思います。主に年少さんクラスで乗り物の導入に使用しました。絵本、絵カード、おりがみ、ぬり絵、シール貼りなど、五感を通して多角的にインプットすると、身に入りやすいですね。幼児さんにぴったりだと思います。夢中で見てくれますよ!
【最初のページ】
I
am
Sam.
リンク先で中身が見れます
Trains でんしゃ
(バイロン・バートン)
のりもの好きの男の子におすすめ!有名なバートンののりものえほんシリーズの一冊です。子どもってこれ好きなんですよね〜。うちの子もはまり、何度も何度も読まされました。パンチのある絵と色づかいがすばらしい。リンク先は手ごろなボードブック。このシリーズはどれもおすすめ!
とらっくひこうき
ふねひこうじょう
はたらくくるま

【最初のページ】
On the track

リンク先で中身が見れます
Dinosaurs, Dinosaurs
(バイロン・バートン)
アメリカでは、科学絵本として、バートンはこの作品でたくさんの賞を取りました。恐竜の特徴が形容詞をうまく使いながら書かれています。絵のタッチは、ほのぼのかわいい系。全然こわくないですよ。ティラノサウルス、ディプロドクス(表紙)、トリケラトプス、ステゴサウルス、スポノサウルス、ケントロサウルス、アンキロサウルス、パキフェファロサウルス、コンプソグナトス。英語の読み方やアクセントの位置もわかりやすく表記してくれています。例えば、トリケラトプスTriceratopsはtry-SARE-ah-TOPS。形容詞は、big、small、long、fierce、scared、hungry、tired、sleepy。
I Want to Be an Astronaut
宇宙飛行士になりたい
(バイロン・バートン)
バートンはこの作品でもたくさんの賞を取りました。原色使いの力強いタッチが子どもの心をつかみます。スペースシャトルに乗り込んで、宇宙遊泳をし、宇宙食を食べ、仕事をする宇宙飛行士の姿と地球の様子を読み聞かせしていると、スケールが大きくなって、想いは宇宙へ飛び立ってしまう(イヤ〜、ホント!)。内容に関して子どもからたっくさーーーーーーん質問が飛んでくることを覚悟しておいて(笑)!英文は短く、シンプルで読み聞かせしやすいです。
リンク先で中身が見れます


くり返しの楽しみ♪

子どもは、本能的にくり返しが『大好き』で『得意』です。

くり返しは、もとをたどれば、赤ちゃんがお母さんのおなかの中で聞いていたトクトクトクという心臓の音に由来するのではないかと思います。

赤ちゃんが生まれれば、お母さんは誰に頼まれるわけでもなく『母親ことば』を使います。

「ほ〜ら、かわいいね。わんわんだよ。わんわん。」
「おっぱいおいしいね〜。おいしい〜。」

お母さんも本能的に、くり返すことが、赤ちゃんの成長にいいことを知っているのでしょうね〜。

絵本を読み聞かせる場合も、このことを頭にいれておきましょう。

くり返しは、子どもにとって、どんな意味を持つのでしょうか?これを知ると、あなたの読み聞かせ方が変わります!

(→全体を読む【別窓】
Tomorrow\'s Alphabet Animal Alphabet Inside Outside Upside Down Harry Takes a Bath
Tomorrow's Alphabet
アルファベットを教える優れた絵本です。ただ羅列してあるだけのアルファベット本ではないところがミソ。(左ページ)H is for Yarn『毛糸』)-(右ページ)Tomorrow's HAT、C is for Milk-Tomorrow's Cheese。何になるのか、子どもの頭で考えさせ、想像力を伸ばしてあげましょう。芸術的なイラストは、コールデコット賞受賞作家ドナルド・クルーズ(Freight Train, Truck)。繊細でありながら、パンチのきいたイラストに魅了されます。アルファベット一覧ぺージもあります。ハードカバーで購入しました。乳幼児から大人まで幅広くテキストとして使用できます。二つ折りにしてリズミカルに読み聞かせるのがコツです。暗唱させましょう。
リンク先で中身が見れます
Animal Alphabet
アルファベットの英語絵本。大文字A〜Z。表紙の通り、Eのページにはぞうの絵。アルファベットの頭文字で始まる動物が微細に描かれています。動物をからめたアルファベットの見せ方が白の背景に映えてブラボーのひとこと!本当にスゴイのです!AはArmadillo。BはBat。CはChameleon。文字はアルファベット以外にはありません。ちょっと日本人にはわかりづらい動物はいます。JはJerboa(トビネズミ)。MはMagpie(カササギ)。NはNewt(イモリ)。QはQuetzal(ケツァール)。覚えて言うのに毎回必死です!
Inside Outside Upside Down
バックカバーの説明がぴったりと当てはまる絵本だと思いました。「Simple, Silly, Sturdy Books for Babies of All Ages!」ほんと、特にこの絵本は、ナンセンスさがたまらない(喜)。最後のページのママベアーのキョトンとした顔がしゃれがきいていて最高。in, inside, upside down, out, outside, on, off, out, upという前置詞がインプットできます。英語のリズムを思う存分楽しんでください。
Harry Takes a Bath
かわいらしいカバくんが主人公のおふろの絵本。Puffin Easy-to-Read, Level 1のリーダーです。シャンプー、コンディショナー、せっけんなど、バスルームアイテムを教えるレッスンの読み聞かせに。そのような英単語に加え、「おふろの時間よ!」「(湯船に)入って!」「顔を(タオルで)ふいて」などの日常英会話が学べます。イラストがユーモラスでかわいいです。子どもは絵本のすみずみまでよく見て楽しむことでしょう。ぺージ数が結構多いので、たっぷりといった印象です。
英語の絵本で
しつけ

絵本なら子どもも、やってはいけないこと、マナーなどをイメージしやすいんじゃないかなぁ〜なんて思います。

カレン・カッツのかわいい仕掛け絵本でまとめてみました♪

Excuse Me!
「ありがとう」「ごめんなさい」を言える子になってね。

I Can Share
おもちゃを譲り合って遊ぼうね。兄弟やお友だちと仲良く半分こしようね。

No Biting!
Biting=「かむ」ことだけでなく、たたいたり、押したり、けったりすることはダメなんだよ、と教えてくれます。

A Potty For Me!
トイレトレーニングに役立てばいいなぁ。
White on Black Black on White Good Night, Gorilla board book White Rabbit\'s Color Book
White on Black
(Tana Hoban)
生まれてすぐの赤ちゃん向け。アメリカでは定番ベストセラー絵本です。生後4ヶ月には赤・黄・青の三原色がわかるようになるそうです。6ヶ月ごろパステルカラーや紫などの中間色を認識します。それまでは、この白黒の絵本で脳に刺激を与えてあげるといいそうです。働きかけをするのとしないのとでは知能の発達が違ってくると言われています。私は2人目からですが、出産前に出産準備品として(マジ)買いそろえておきました。生後1週間からせっせと見せては子どもに話しかけました。文字のない絵本です。
リンク先で中身が見れます
Black on White
(Tana Hoban)
左の絵本と一緒に購入しました。左だけだと親子であきちゃうもんね(笑)。この絵本を媒体にして「これはちょうちょよ〜、きれいでしょう!」親子のコミュニケーションもはかります。たくさん話しかけてやりました。
リンク先で中身が見れます
 
Good Night, Gorilla
おやすみ、ゴリラくん
コールデコット賞受賞作家の絵本です。動物がたくさん出てきます。0〜3歳向き。「絵を読んで楽しむ」ってこういうことなんだ〜と実感できる絵本。正直、英語は物足りないけれど、子どもはこういう絵本で想像力をふくらませ、ファンタジーの世界にはいっていくんだろうな〜と思いました。3歳の娘が「この絵本大好き♪だって、おもしろいから。」と言っていました。うん、確かに、おもしろい。レッスンでは親子で息をひそめ、食い入るように見入っていた様子が目に焼きついています。
リンク先で中身が見れます
White Rabbit's Color Book
(リトルラビットのいろあそび)
「頭がよくなる絵本です。 2〜5歳。多湖 輝先生すいせん。」とありましたが!?しぐさがかわいい白うさぎが主人公で、赤・青・黄の三原色がテーマ。英語でいろの名前が覚えられます。うさぎが、絵の具のはいったバケツを見つけ、順番に中に入っていきます。いろを混ぜっこしたら、次はなにいろになる?最後は、うさぎが気に入ったいろに染まって、just right for me!と叫びます。さて、なにいろになったでしょう?(ヒント:赤・青・黄の3色を混ぜたいろは?)わかる??(笑)大人でも頭をしぼって考えてしまいますよね。2歳からと言わず、生後4ヶ月からの視覚・色のトレーニングにどうぞ!(注)ペーパーバックは、どうしても色が暗めになっていて、赤は茶色っぽく見えるかもしれません。
Little Blue and Little Yellow Let\'s Count Skip Through the Seasons Love You Forever 
Little Blue and Little Yellow(レオ・レオニ)
あおくんときいろちゃん
著者は「スイミー」など過去4作品でコールデコット銀賞を受賞した一流の絵本作家。愛と夢いっぱいの感動物語です。筆あとの「てん」のあおくんときいろちゃんが絵本の中で生きているかのように読者に語りかけます。子どもの感受性を育て、表現力を伸ばし、知能も高めるこの絵本は思わず大人もはまる秀でた作品です。当時4歳の息子が大好きになった絵本でした。
Let's Count
White on BlackBlack on WhiteのTana Hobanの写真絵本。ニューヨークのMoMA(The Museum of Modern Art)に作品が展示されている著名な写真家です。かずの絵本もかなり持っていますが、ほとんどが1から10まで。100までの絵本でレッスンに使えそうな絵本は数少ないです。写真絵本は新鮮なので、子どもたちも喜びそうです。大判なので迫力があります。Let's count!1〜10、11〜15、20、30、40、50、100。
Skip through the Seasons
見開きごとに月ごとの絵が描かれています(January〜December)。絵を見て自発的に話す訓練に使っています。いろいろな絵が盛り込まれていますので、話し甲斐があります。ぺージ下には、絵に出てくる主な単語がリストアップされています。中身はブログにアップしています。最初のぺージ: Jump into January, come along with me! The local pond is glazed with ice - what can you see?
Love You Forever
ラヴ・ユー・フォーエバー
泣ける〜!! 大人のための感動名作絵本と言っていいでしょう。カナダ人の親友にこの有名な絵本のことを教えてもらいました。私はまだ独身でしたが、読んで泣いてしまうほど感動し、日本の友人のためにたくさん買い込んで帰国した思い出の絵本です。特に男の子をお持ちの体力ある(関係ないか)お母さんにおすすめ〜♪
▲このページのトップへ

赤ちゃんのえいご化計画
  2さいの親子あそび部屋  3さい夢のお部屋  4、5さいのお部屋  必勝!小学生の家庭学習

ママのやりなおし英語  | 絵辞典のかしこ〜い使い方講座  暗唱のすすめ(CTP, ORT, etc.)  ぬいぐるみ付絵本の魅力


かんたん!英語子育てフレーズ集  | 語いを増やそう!子育て英単語集  レッスンアイデア(講師向け)

Qちゃん先生の忘れられない英語絵本たち  
有名キャラクターがいっぱい!Step into Reading シリーズ

格安!音で楽しむ名作英語絵本
  
器用な手のつくりかた



Copyright(C) Qちゃん先生の英語子育て応援サイト All Rights Reserved


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送